できないKJ

言語聴覚士(療育)

こどもは楽しむことの天才

 

大学時代に使えなかったグッズ

大学生の頃の話。3・4回生ともなると、様々な場面で場を仕切ることが多くなった。当然、飲み会のセッティングも担当することが多く、若かった私はその飲み会を愉しい場にするために色々と奔走したものだ(;'∀')。

その時代に買ったものが、部屋の整理をしていると出て来た↓↓

ポーズお題カード

ダイソーのオンラインショップで検索しても出てこないから、もう廃版かもしれない。それもそうだな(-_-)/あ/~思いだして来た

あれは大学4回生の時、自分が中心になっている行事の打ち上げを計画していた。

何とか盛り上げて、楽しい気持ちで終ってもらいたいと思い、手を伸ばした商品だった。

買って帰った後、なんか面白くなる気がしなくて友だちを呼んで、ためしに二人でやってみた(∩´∀`)∩(´▽`)…

 

面白くなっ(=_=)(=_=)!!

 

そのくだらなさに、二人で笑い合って却下。結局、その友だちと二人で漫才(テレビの売れっ子漫才の丸パクリ)の練習して当日披露することにしたんだっけ

 

こどもとの遊びでは使えた!

いやぁ、結局使わなかったけど楽しい思い出だなぁ。と浸ってそのまま置いていたのだ…そして、後日

娘がこのカードを広げて遊んでいた。

おっ(@_@)!やってみっか!

 

(娘はカードをめくる)

私:このポーズだねぇ(と、そのポーズをとる)。

娘:(じっと私を見る)

私:はい、このポーズやってみて!

すると娘は…マネっこしてくれた。そして次のカードを持ってきて私に見せる

私:はい、(ポーズをとって見せて)やってみてぇ。そうそう上手上手(^o^)丿

娘は笑いながら次々とポーズを決めていった。もちろん、完成度は低いが雰囲気は掴んでる感じで見てる方も面白い。

そうこうしているうちに、兄の方も興味を示して↓↓

3人で面白がってポーズをとった(笑)

妹の方は身体図式(下記に関連記事)がまだかな

dekinaikj.hatenablog.com

兄の方がポーズはうまいが、観察が足りないなぁ

とかそれぞれの発達段階も知れて、私も愉しかった。

ホントこどもって楽しむ天才ね(^^♪

 

 

一人でも書くけど、読んでもらえると励みになります↓↓