できないKJ

言語聴覚士(療育)

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

とろみ剤体験録

小児はとろみ剤を避けた方が良い? どのとろみ剤にする? 使ってみよう 小児はとろみ剤を避けた方が良い? あらかじめ言っておく、小児分野でとろみ剤を使用することはかなり少ないようだ。 理由としては ①水分や食物摂取への拒否に繋がりかねないから ②何ら…

障害名に惑わされるな

専門学生時代 ASD(自閉症スペクトラム障害)は対人関係の障害 ADHD(注意欠如・多動多動性障害)は注意や衝動性の障害 知的障害は認知機能の障害(IQの問題) よし!!OK理解しましたぁ~ てな感じで単純化して分かったつもりになってたなぁ…ホントに(今よ…

こだわりの形成

服へのこだわり 2歳を目前に控えた娘の服選びに拘りが出て来た。原因は私にもある。暑い日が続いて、次のようなやりとりをほぼ毎日行っていた↓↓ 私「今日の服は何にする?」 娘「(ロングTシャツを指さして)これは~?」 私「それは今日はあっちっちだよぉ…

新しいメモ帳の失敗

前回のメモ帳 前回使ってたメモ帳がこれ↓ KYOKUTO A7 ダブルリングメモ 調べてみると税込み137円でファミリーマート限定らしい。 そうそう、思い出してきた~ メモ帳が切れて慌てて駆け込んだコンビニでとりあえず買ったメモ帳だったっけ。 これがなかなか良…

狂暴化する子どもたち

戦いごっこが苦手 小さい頃から争いごとが嫌いだった でも、周りの少年たちの遊びは戦いごっこ!! もがき苦しんだ末にKJ少年は一つの打開策を見つけた…それは ジャカジャカジャカジャカジャカジャカ(以下繰り返し)ジャン!! 派手にやっつけられる敵役を…

子どもが「なんで」と問い始めたら~絵本の紹介~

お題「大好きな絵本は何ですか?」 「なんで」「どうして」という疑問詞が子どもから発せられるようになるのは、因果関係の理解が進んできた証拠(*^^)v ただ、本当に何回も聞いてくるから日常生活に追われている身としては 「そうだから、そうなの!!」 「…

我が子へのインリアル・アプローチの反省

聞き慣れない方が多いかもしれないが、インリアルとはINter REActive Learning and Communication(直訳すると双方向学習とコミュニケーション)の頭文字であり、アメリカのコロラド大学発祥のことばの遅れがある子どもへのアプローチである。 極簡単に言う…

きゅうりが枯れた

家の畑で育てていたキュウリが仕事から帰って来たら枯れていた 枯れたキュウリ 年長の息子と植え付けを行ってからすくすくと育ち、収穫ができ始めた矢先のことである。皮肉にもこの異変に気付いたのは息子で、次のキュウリが愉しみで幼稚園から帰るとまっさ…

方向音痴

私は極度の方向音痴だ。新しいところに迷わないで行けた記憶がない。カーナビがない車は運転したくない。 ついでに言うとバックモニターがない車も遠慮したい。 努力ではどうしようもない苦手なことってあるよなぁ